新着情報

年末年始業務のお知らせ

2015.12.28

年末の業務は12月28日(月)午後5時まで、年始は1月7日(木)午前10時からとなります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

安保法制の廃止をめざす集い 2015年12月3日(木)午後6時30分~

2015.11.09

「安保法制の廃止をめざす集い~民主主義をあきらめない~」

日時 12月3日(木) 午後6時半~(開場 午後6時15分)
会場 大田区民ホール・アプリコ 小ホール
ゲスト 菱山南帆子さん(総がかり行動実行委員会)
黒澤いつきさん(明日の自由を守る若手弁護士の会)
町田ひろみさん(安保関連法に反対するママの会)
矢野和葉さん
(SEALDs)
参加費 500円
主 催 弁護士9条の会・おおた
連絡先 東京南部法律事務所 弁護士 小林大晋
03-3736-1141

2015.12.3

第6回なんなん講座ー2015年11月28日(土)午後1:30~

2015.10.29

第6回なんなん講座

「離婚と社会保障制度」

~離婚のしくみと離婚後の公的支援制度~

2015年11月28日(土)

午後1:30~3:00(1:00受付開始)

場所 消費者生活センター 第5集会室

お話 長尾詩子さん(東京南部法律事務所弁護士)

お話 寺川慎二さん(東京社会保障推進協議会事務局長)

定員 45名(要予約)

参加費 無料

※講座修了後、離婚及び公的支援制度についての相談を承ります。

※お手数ですが事前にお電話でお申し込み下さい

☎03(3736)1141(担当:泉、中野)

 チラシ(表)

 チラシ(裏)

 

Oota憲法school 学習会のお知らせ

2015.10.05

Oota憲法school   2015年10月13日(火)

「戦争法制反対運動の拡がりとこれから」

~総括と展望~

講師 渡辺治さん(一橋大学名誉教授、九条の会事務局)

会場 消費者生活センター大集会室(大田区蒲田5-13-26)

日時 10月13日(火) 午後6:30~9:00 資料代500円

主催:大田憲法会議 連絡先03(3736)1141 担当黒澤・木村

詳細はこちらをご覧下さい

事務所休業のお知らせ

2015.09.03

9月4日(金)は事務所研修のため、休業させていただきます。

ご用の方は9月5日(土)午前10時以降にご連絡お願い致します。

夏期休業のお知らせ

2015.08.13

8月14日(金)、8月15日(土)はお盆休みのため休業させていただきます。

大田九条の会・弁護士9条の会おおた 設立10周年「戦争のつくりかた 平和のつくりかた」 → 終了しました

2015.06.24

大田九条の会 弁護士9条の会・おおた 設立10周年企画

戦争のつくりかた 平和のつくりかた

~戦争をする国 ゆるさない~

講師 小森陽一さん(九条の会事務局長・東京大学大学院教授)

   池田香代子さん(ドイツ文学翻訳家)

日時 2015年6月20日(土) 18時開場 18時30分開会

会場 池上会館集会室(定員400人)※保育室あります

   東急池上線池上駅下車徒歩5分

参加費1,000円

連絡先 東京南部法律事務所 03(3736)1141

チラシ

「平和の夕べ」 ご案内 → 終了しました

2015.06.15

東京南部法律事務所主催

和の夕べ

私たちは、二度と過ちを繰り返さない。

 安倍政権は、5月14日に、集団的自衛権行使を実行化するための11法案を閣議決定しました。歴代政権が憲法9条下で禁じてきた「他国を武力で守る集団的自衛権行使」を容認するなど、戦後の安保政策である「専守防衛」を大きく転換させようとしています。

 作家の落合恵子さんに「戦後70年のいま、伝えたい平和への思い」、半田滋さんに「安倍政権のやりたいこと、安全保障法制の情勢」をお話しいただきます。私たちの進むべき道はどこなのか、ご一緒に考えていきましょう。

日時 2015年7月11日(土) 午後6時30分~ (午後6時15分開場)

場所 大田区産業プラザPiO コンベンションホール(4階)

会費 資料代500円

お問い合わせ先 ☎03(3736)1141 東京南部法律事務所・田村

チラシ

2015/5/20 安保法制緊急学習会 → 終了しました

2015.06.07

安保法制(戦争法制)についての与党協議がほぼ終わり、4月27日には18
年ぶりに日米ガイドラインが改定され、ゴールデンウィーク明けの5月中旬には
安保法制(戦争法制)案が国会に提出されようとしています。私たちは、この戦
争法制案の成立-戦争ができる国づくり-を絶対に許してはなりません。闘い
の正念場は、国会会期延長となって6~7月となることが見込まれます。私たち
は、この戦争法制の内容をしっかり理解して、法案成立を阻止するため、緊急学習
会を企画させていただきました。

講師:弁護士佐藤誠一・弁護士大住広太

会場:大田産業プラザPIO C会議室

時間:午後6時30分開会

2015/5/30 なんなん講座(第4回) → 終了しました

2015.06.07

当事務所の主催で下記講座を開催します。

講座修了後、マンション管理等についての相談を承ります。お気軽にご相談ください。

第4回講座

「マンション管理」

2015年5月30日(土) 午後1:30~3:00

場所 大田区消費者生活センター第5集会室

定員50名(要予約)  参加費無料

お話 千代崎一夫さん(住まいとまちづくりコープ代表・マンション管理士)

小林大晋さん(弁護士)

申込先 ☎03-3736-1141 担当 泉、中野

なんなん講座 チラシ(表)

なんなん講座 チラシ(裏)